納付金
選考料
19,000円(全コース共通)
入学金
160,000円(全コース共通)
納付金〈授業料等〉
コース名 | 1回目 | 2回目 | 年間合計 (授業料+ 施設整備費+ 実習費) |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
授業料 | 施設整備費 | 実習費 | 合計 | 授業料 | ||
医療秘書 | 330,000円 | 200,000円 | ー | 530,000円 | 330,000円 | 860,000円 |
ブライダル コーディネーター |
60,000円 | 590,000円 | 920,000円 | |||
ペットビジネス | 120,000円 | 650,000円 | 980,000円 | |||
ペットケア& トレーニング |
120,000円 | 650,000円 | 980,000円 | |||
情報ビジネス | 60,000円 | 590,000円 | 920,000円 | |||
販売ビジネス | ー | 530,000円 | 860,000円 |
納付金納入期日
合格日 | 入学金 | 1回目 | 2回目 |
---|---|---|---|
10月1日~12月末日 の合格者 |
合格発表日より 7日以内 |
1月30日まで | 1年次7月 (口座振替) |
1月5日~1月末日 の合格者 |
2月27日まで | ||
2月1日~2月末日 の合格者 |
3月6日まで | ||
3月1日以降の合格者 | 合格発表日より7日以内 |
【留意事項】 以下に記載する『規程』とは、納付金納入規程をいう。
- 納付金(入学金、授業料、施設整備費、実習費)の納入期日は、合格日により異なります。
指定された納入期日(合格後、インターネット出願のマイページでお知らせ)までに納入してください。 - 日本学生支援機構の給付奨学金(高等教育の修学支援新制度)の予約採用の申請している方も入学金は納付期日までに納入してください。採用された場合は、支援区分に応じた減免相当額を1年次2回目の納付金の一部として振り替えます。
- 授業料については経済的負担軽減のため、1年分の授業料を2回(前期・後期)に分けて所定の期日までに納入していただきます。
- 所定の期日までに納付金が納入されない場合は、入学を取り消すことがあります。(規程第6条)
- 1年次2回目の納付金は、入学後の7月(口座振替)となります。
- 納付金は(授業料、施設整備費、実習費)、入学年度の金額が卒業まで適用されます。(規程第3条)
- 2年次以降の納付金(授業料、施設整備費、実習費)の納入期日は、進級前の3月と進級後の7月(いずれも口座振替)となります。
- 期中に休学・退学をする場合は、休学・退学を許可された日が属する学期の納付金を完納しなければなりません。(規程第13条、第15条)
- 一旦納入した納付金は、これを一切返還いたしません。
ただし、3月31日までに入学手続きの取り消しを願い出て受理された場合、入学金またはこれに相当する金額を除く納付金を返還いたします。(規程 第9条)
諸経費
入学に関して納付金のほかに、下記の諸経費(実費)が必要となります。※前年度実績金額(税込)
テキスト代(コースにより金額が異なります。) | 年間約40,000円~85,000円 |
---|---|
検定料(コースにより金額が異なります。) | 年間約70,000円~110,000円 |
学生総合保険料 | 約12,000円 |
健康診断費 | 約3,000円 |
下記コースでは、このほかに実習教材費・研修費が必要となります。
実習教材費
ブライダルコーディネーターコース | 約130,000円 | メイク道具・ネイル道具・フラワー教材、ブライダル研修費 |
---|---|---|
ペットビジネスコース | 約170,000円 | ペット美容道具(左利きは+約20,000円) |
ペットケア&トレーニングコース | 約170,000円 | ペット美容道具(左利きは+約20,000円) |
販売ビジネスコース | 約10,000円 | ラッピング・ディスプレイ教材等 |
研修旅行費(実施する年度に毎月積立を行います。研修旅行については改めてご案内します。)
ペットビジネスコース | 約90,000円 | ドッグショー見学研修旅行費(1年次3月頃実施予定) |
---|---|---|
ペットケア&トレーニングコース | 約90,000円 | |
ブライダルコーディネーターコース | 約100,000円 | ブライダル・販売ビジネス研修旅行費(隔年で9月頃実施予定) |
販売ビジネスコース | 約100,000円 |
諸経費の集金事務を安全に確実に行うため、学校指定金融機関から、諸経費の振替(引き落とし)を行います。
諸経費の金額・振替時期等については、その都度連絡いたします。
[ブライダルコーディネーターコース希望者のみ]
和装着つけゼミ
コース | 本科 (初級認定資格) |
専科 (中級認定資格) |
高専科 (上級認定資格) |
着装技術科 (きもの着装士資格認定) |
---|---|---|---|---|
授業回数 | 12回 | 24回 | 12回 | 16回 |
学費 | 入学金(免除) 本科授業料 5,500円✕3回 初級資格認定科 13,200円 |
専科授業料 6,600円✕6回 中級資格認定科 27,500円 |
高専科授業料 9,900円✕3回 上級資格認定科 44,000円 |
着装技術授業料 13,200円✕4回 きもの着装士認定科 33,000円 |
授業内容 | きものと帯のたたみ方 普段着の着方 きものの知識とマナー 他 |
本科の復習 振り袖、各種帯結び 留め袖、二重太鼓 他 |
専科の復習 振り袖の着せ方 女袴の着せ方 他 |
礼儀、正装の着せ方の徹底 きもののTPO 他 |
その他、テキスト1,815円、ノート1,210円、その他小物や下着類が必要。(お手持ちのものを使用されても結構です。)
お稽古用のきものと帯は、教室のものを利用できます。(無料)