コース内容

キャリアエキスパートコース

専用ドッグランで、充実した学習環境!

専門的な学びと幅広い知識で大好きなペットに関するスキルを磨きます!

将来目指す仕事

  • ペットカフェスタッフ
  • ペットショップスタッフ
  • 家庭犬しつけトレーナー
  • トリマーなど

ペットケア&トレーニングコースのポイント!

ペット業界で信頼される人物を育成!

  1. ペットカフェやペットショップなど幅広い就職先を目指せる!
  2. 協会認定のトリミング資格が取得可能で愛犬のトリミングもバッチリ!
  3. ビジネス系の資格にもしっかりチャレンジ!ペット系の学びとバランスよく学べる!

みんなの想いが形になった新コース!

ペットと長く過ごすために。

人生100年時代とも言われる現代、家族であるペットと過ごすうえで、最低限必要な正しい知識を分かりやすく飼い主様に伝える存在が不足していると言われています。

信頼されるスタッフに。

飼い主様と触れ合う「場」は、トリミングや通院の機会だけでなく、ペットショップやペットカフェなど多くの場所が存在します。

家庭で必要なスキルを磨く。

生徒自身のペットはもちろん、就職先でしつけやトレーニングなど様々なペットケアの知識を他の飼い主様へ分かりやすく伝えることで、ペットを取り巻く環境をよりよくしていくお手伝いができる存在になれます。

専門的な学びと幅広い知識を身につけるカリキュラム

ペットケアやトレーニングなど、ペットに関することを幅広く学んで、ペット業界で信頼される人物を目指します。

ドッグトレーニング

実践的な講義を通じてワンちゃんをコントロールする技法を専用のドッグラン等で身につけます。多くの犬種とコミュニケーションを取りながら学ぶことができます。

ペットケア

家族とも言えるペットと一緒に暮らす上で必要なケア知識やスキルを学びます。お客様である飼い主様への正しいフィードバックが目標です。

ホリスティックケア

マッサージを中心にペットの自然治癒力を高めるケアを身につけ、老犬老猫の具体的な介護方法についても学びます。

ペット社会学

ペットを取り巻く環境や、動物愛護法など、愛玩動物販売に基づいた法律を学びます。

愛玩動物飼養管理士総論

愛玩動物(犬、猫、小動物、鳥、爬虫類など)の飼育方法を学び、愛玩動物飼養管理士認定試験の取得を目指します。

サービス接遇

サービスの必要性を理解し、顧客満足度の高い適切な行動ができるよう学び、サービス接遇実務検定の取得を目指します。

トリミング実習

バリカンやハサミを使いトリミングの作業を実習します。

グルーミング実習

耳掃除、爪切り、ブラッシングなどのグルーミング作業を実習します。

動物看護学

動物看護の基本的な仕事内容や病気について学びます。

アプリケーション

ワープロソフト・表計算ソフトを利用し、更なるパソコン技術を磨き、各種検定試験の上位級の取得を目指します。

就職研修

訪問先での礼儀・マナーや就職試験でのスピーチ、グループディスカッション、面接の受け答えなど、実践的なロールプレイングを通じて就職活動をサポートします。

※カリキュラムは変更する場合があります。

時間割

1年次前期時間割(例)

1年次・2年次ともに週1日のトリミング実習があります。

  1時限
9:00~10:30
2時限
10:40~12:10
3時限
12:50~14:20
4時限
14:30~16:00
キャリアデザイン パソコン実習 愛玩動物飼養管理士総論  
  ペット社会学 ドッグトレーニング ドッグトレーニング
グルーミング実習 ペイシング実習 トリミング実習 トリミング仕上げ実習
ペット美容学 パソコン実習 動物看護学 キャリアデザイン
ペットケア ペットケア サービス接遇  

※カリキュラムの内容・時間割は一部変更になる場合があります。

取得を目指す資格

【専門資格】

  • 家庭犬トレーナー検定
  • サロントリマー検定
  • 愛玩動物飼養管理士認定試験 など

【ビジネス系資格】

  • ビジネス能力検定(ジョブパス)
  • 日本語ワープロ検定
  • 情報処理技能検定(表計算)
  • サービス接遇実務検定 など

オープンキャンパスに行ってみよう!
疑問や不安を解消できる個別相談会、体験授業など。JBを存分に知ることができます。(交通費補助制度あり)

オープンキャンパス

[交通費補助制度]※交通費補助対象者は広島市以外からの参加者ご本人のみです。※保護者様やご家族、付添いの方、出願済みの方は交通費補助対象外となります。※公共交通機関利用分の片道分相当を補助いたします。※原則、イベント2日前までにご予約の方が対象です。※オープンキャンパス終了時に現金にて支給いたします。※交通費補助に際しては、次のいずれか一方のご提示が必要です。・住所の記載がある身分証明書(生徒手帳、学生証、運転免許証など)・利用された交通機関と交通費が確認できるもの(定期券、チケット控え、領収書など)

姉妹校
  • 広島コンピューター専門学校
  • 広島公務員専門学校
ページの
先頭に戻る