コース内容

販売ビジネスコース

すべてのお客様から愛される「お店の顔」になる。

利益を把握するための『簿記』や経営のための『税金の知識』、店頭での『接客・販売』の技術など、様々なスキルを学びます。おもてなしの心を大切に、人とのコミュニケーションを大切に活躍できる人材を育成します。

将来目指す仕事

販売ビジネスコースのポイント!

販売・運営の基礎力とおもてなしの心を身につける!

  1. 流通業界で高く評価されている「リテールマーケティング(販売士)検定」の取得を目指す!
  2. 販売・ファッション・トレンド・ 経営戦略まで幅広く学べる!
  3. 芸術鑑賞やウィンドウディスプレイ実習など校内外での実習が豊富!

「販売力」を身につける授業が充実!

おもてなしの心でお客様を第一に考える。

幅広い仕事で評価されるサービス接遇実務検定の資格取得を目指します。

お客様が求める快適なサービスと接遇について学び、接客に必要な知識・技術を身につけます。おもてなしの心を大切にし、お客様を第一に考える接客技術を身につけ、幅広い仕事で評価されるサービス接遇実務検定の資格取得を目指します。

販売から運営まで幅広い基礎力が身につく。

日商販売士検定の資格取得も目指します。

商品開発や仕入れ、販売、物流などの専門知識・技術を習得します。また、マーケティングや経営戦略なども学べるので、販売から店舗運営まで幅広い業務についての基礎力が身につきます。就職に有利なリテールマーケティング(販売士)検定の資格取得も目指します。

インターンシップでプロの接客を学ぶ。

1年次にショップで販売員として働き、仕事のやりがいや厳しさを体験します。

ショップで販売員として働き、仕事のやりがいや厳しさを体験します。ファッション関連のショップはもちろん、大手デパートやスポーツ用品店、大型家電店など数多くの職場をインターンシップ先として行い、プロとしての接客マナー、知識を学びます。

ショップスタッフに必要な技術を磨く。

自分のイメージを表現するためのセンスを磨きます。

ファッションコーディネートやディスプレイに活かせるカラーコーディネートを学び、ショップスタッフとして必要な知識を身につけるとともに、自分のイメージを表現するためのセンスを磨きます。AFT色彩検定などの資格取得も目指します。

幅広い業界で活躍するためのカリキュラム。

様々なジャンルの販売スタッフになるため、販売知識・経営知識を学び、各自の実力を育てます。

マーケティング

マーケティングの基本から、顧客管理・販売促進・商圏の設定や売場作りについて学びます。販売士検定3級の取得を目指します。

ストアオペレーション

ストアオペレーションの基本から、ディスプレイ・ワークスケジューリング・人的販売について学びます。販売士検定2級の取得を目指します。

経営戦略(選択科目)

経営の基本・フレームワークなど、実践的な考え方を身につけます。販売士検定2級の取得を目指します。

販売システム

小売業の類型から、マーチャンダイジング・販売経営管理について学びます。販売士検定3級の取得を目指します。

流通システム

小売業の類型から、マーチャンダイジング、マーケティング、ストアオペレーション、販売経営管理まで学びます。販売士検定2級の取得を目指します。

ファッション販売(選択科目)

ファッションの魅力を知り、トレンド把握はもちろん店舗演出や商品・アイテム知識を深めて、お客様との接し方(セールステクニック)を学びます。また、ファッション販売能力検定の取得を目指します。

簿記会計

簿記の基礎から財務諸表の作成、株式会社会計を学び、全経簿記能力検定2級の取得を目指します。

カラーコーディネート

色彩、配色の基礎知識を学び、色彩検定3級の取得を目指します。また、カラーカードを使った実習も行います。

トータルコーディネート

TPOを考えて、個人の感性を磨くことはもちろん、店舗・商品のトータルなまとめ方を学びます。

POP

効果的なキャッチコピーやイラストにより、店舗のイメージ向上や売上増加を図るための技術を学びます。

ラッピング

合わせ包みや十字掛けリボンなどの基本から、ビン包みなどの応用まで学び、心のこもったラッピング技術・資格を習得します。

サービス接遇

サービスの必要性を理解し、顧客満足度の高い適切な行動ができるよう学びます。サービス接遇実務検定準1級の取得を目指します。

ワープロ実習

社内文書・社外文書の作成や、表・地図の作成を行います。日本語ワープロ検定1級の取得を目指します。

表計算実習

様々な関数を使用し、データ作成・データ抽出処理・グラフ作成を行い、情報処理技能検定(表計算)1級の取得を目指します。

アプリケーション

ワープロソフト・表計算ソフトを利用し、更なるパソコン技術を磨き、各種検定試験の上位級の取得を目指します。

文書デザイン

画像トリミングなど様々な機能を使い文書をより効果的に表現する知識を学び、文書デザイン検定1級の取得を目指します。

プレゼンテーション

効果的なPR用プレゼンテーションの作成を学び、提案力・表現力を高めます。

書写技能

ビジネス文書や履歴書・お礼状などについて、好印象となる美しい文字を書く硬筆・ペン字の技術を習得し、ペン字能力検定2級の取得を目指します。

職業指導

社会人になるためのビジネスマナーの習得をし、就職内定に結びつける指導をします。ビジネス能力検定(ジョブパス)3級の取得を目指します。

就職研修

訪問先での礼儀・マナーや就職試験でのスピーチ、グループディスカッション、面接の受け答えなど、実践的なロールプレイングを通じて就職活動をサポートします。

※カリキュラムは変更する場合があります。

時間割

1年次前期時間割(例)

  1時限
9:00~10:30
2時限
10:40~12:10
3時限
12:50~14:20
4時限
14:30~16:00
ラッピング 簿記会計 マーケティング ストアオペレーション
パソコン実習 書写技能    
パソコン実習 キャリアデザイン サービス接遇  
パソコン実習 キャリアデザイン 簿記会計 パソコン実習
トータルコーディネート カラーコーディネート 販売システム  

※時間割は変更する場合があります。

取得を目指す資格

【専門資格】

  • リテールマーケティング(販売士)検定
  • ファッション販売能力検定
  • 色彩技能パーソナルカラー検定
  • 色彩検定
  • ラッピングコーディネーター資格認定試験
  • プレゼンテーション作成検定
  • 簿記能力検定 など

【ビジネス系資格】

  • ビジネス能力検定(ジョブパス)
  • 日本語ワープロ検定
  • 情報処理技能検定(表計算)
  • 硬筆(ペン字)能力検定
  • サービス接遇実務検定 など

JB生からのメッセージ

久保田さん

アパレルスタッフ内定
久保田さん

内定先
株式会社 イング
コース
販売ビジネスコース 2021年卒業
出身校
広島市立広島商業高校出身

入学前はついていけるか不安でしたが、先生が丁寧に教えてくれるので問題なく学ぶことができました。

オープンキャンパスに行ってみよう!
疑問や不安を解消できる個別相談会、体験授業など。JBを存分に知ることができます。(交通費補助制度あり)

オープンキャンパス

[交通費補助制度]※交通費補助対象者は広島市以外からの参加者ご本人のみです。※保護者様やご家族、付添いの方、出願済みの方は交通費補助対象外となります。※公共交通機関利用分の片道分相当を補助いたします。※原則、イベント2日前までにご予約の方が対象です。※オープンキャンパス終了時に現金にて支給いたします。※交通費補助に際しては、次のいずれか一方のご提示が必要です。・住所の記載がある身分証明書(生徒手帳、学生証、運転免許証など)・利用された交通機関と交通費が確認できるもの(定期券、チケット控え、領収書など)

姉妹校
  • 広島コンピューター専門学校
  • 広島公務員専門学校
ページの
先頭に戻る