POINTPOINT様の道具123456ABathingBGrooming13まずは健康チェック。耳掃除や爪切りも。ワンちゃんの全身をキレイに。仕上げは丁寧に。先生が細かい部分までチェック。カルテを作成し、特性や引継ぎ事項を記入。1年次からひとり一頭ずつ仕上げられるようになり、責任感が身につきます。お客様からワンちゃんのカットオーダーをヒアリング。JBでは、トリミング犬を飼い主様から直接お預かりするので、受付での言葉遣いやマナーなどを体験しながら学ぶことができます。直接オーダーをお伺いしてトリミングするので、より実践的にスキルを身につけられます。犬体各部に直接触れることで、健康状態の確認もできる重要なスキルです。スキンシップ効果もあり、ワンちゃんとの信頼関係を深めることにも繋がります。シャンプー技術はもちろん、肛門腺のお手入れなど健康面での専門知識・技術も必要です。肌や被毛の汚れを落とし、皮膚呼吸を盛んにして新しい毛の活性を促すことを目的とする大事なスキルです。様々な犬種で実習できる環境はとても重要です。ペットビジネスコース実習の流れA グルーミングB ベイシンググルーミングはワンちゃんへの愛情表現。日常のお手入れで健康面もチェック。キレイに洗って健康面もケア。カットの準備だけじゃない、重要スキルがベイシングです。C トリミングプロ仕お客様がお迎えに。「可愛くなった」の一言にホッ。ワンちゃんの被毛のお手入れ、ブラッシングなどを行い、ワンちゃんとコミュニケーションを取れるようになることがポイントです。ワンちゃんの入浴を意味します。カットの準備だけでなく、衛生面でもきれいにしてあげることがポイントです。グルーミングベイシング1・2年生トリミング実習&研修
元のページ ../index.html#14