- コース一覧
- キャリアエキスパートコース
コース内容

人としての魅力を磨き、社会で輝くための2年間。
ビジネス知識や技術に加え、様々な社会交流を組み込み教養を身につけ『礼儀』『マナー』『おもてなしの心』など人間的な魅力も兼ね備えた女性を育成します。
キャリアエキスパートコースのポイント!
多様な業種で活躍できるスペシャリストの女性を育成!
- ビジネスシーンで必要なヒューマンスキルを身につけられる!
- 茶道や華道などの伝統的な礼儀作法、おもてなしの心を学ぶ!
- どのコースよりも早期から上位級が目指せて、多くの資格を取得できる!

社会で活躍できる女性を育成する授業が充実!
日本の伝統文化からおもてなしを学ぶ。

本校では、普段から学校生活の中で礼儀作法などを取り入れています。さらに磨きをかけるため、日本独自の伝統文化である茶道や華道を取り入れ、美しい所作や豊かな感受性を育て、おもてなしの心を学びます。
ビジネスに役立つ資格がいっぱい。

職場で必要となる日本語ワープロ検定、情報処理技能検定(表計算)、簿記能力検定をはじめ、サービス接遇実務検定やペン字能力検定など、ビジネススキルの証といえる多彩な資格が取得できます。
女性ならではの美しい立ち居振る舞い。

秘書や事務のビジネスシーンで必要となる、来客や電話応対の言葉遣い、美しい立ち居振る舞い、マナー・礼儀作法など、人間関係の知識・技術を秘書技能検定やロールプレイングを通して実践的に身につけます。
各種資格は上位級の合格を目指します。

就職に役立つ、より多くの上位級の資格にチャレンジできるよう、万全のサポート体制を整えています。授業での対策講義はもちろん、重要な試験前には放課後や長期休暇に対策補講を開き、上位級の資格合格を目指します。
ビジネス能力と人間性を磨くカリキュラム。
将来の仕事で役立つ実践的な授業のほか、女性としての感性・感覚を身につけ、高いビジネススキルを兼ね備えたキャリアウーマンを育てます。
ソーシャルマナー
日常生活から冠婚葬祭まで、日本のしきたり・礼儀作法を身につけると同時に、企画・研修などを通して感性を磨きます。
コミュニケーション技法
自分の意思を正しく表現する話し方やビジネスシーンに通用するコミュニケーション力を身につけ、コミュニケーション検定初級の取得を目指します。
ケアトレーニング
来客応対や電話応対など、基本となるビジネス能力を身につけます。秘書技能検定準1級の取得を目指します。
サービス接遇
サービスの必要性を理解し、顧客満足度の高い適切な行動ができるよう学び、サービス接遇実務検定準1級の取得を目指します。
話しことば
正しい発声法と美しい言葉遣いを身につけ、話しことば検定3級取得を目指します。
トータルコーディネート
社会に対応すべきTPOを考え、社会人になってのからのセンス・エチケット・マナーの基本を外面・内面から学びます。
セルフメイク
自分の肌質を理解した上での、スキンケア・メイク用品を選び、自分に似合うメイク方法を学びます。
ネイル
道具の名前・使い方や実際の施術のためのテーブルセッティングをはじめ、爪のお手入れの技術を学びます。
ラッピング
合わせ包みや十字掛けリボンなどの基本から、ビン包みなどの応用まで、様々なラッピング技術・資格を習得します。
茶道・華道
伝統的な文化である茶道・華道を通して、礼儀作法や思いやりの心を育てます。
簿記会計
簿記の基礎から財務諸表の作成、株式会社会計を学び、全経簿記能力検定2級の取得を目指します。
ワープロ実習
社内文書・社外文書の作成や、表・地図の作成を行います。日本語ワープロ検定1級の取得を目指します。
表計算実習
様々な関数を使用し、データ作成・データ抽出処理・グラフ作成を行い、情報処理技能検定(表計算)1級の取得を目指します。
アプリケーション
ワープロソフト・表計算ソフトを利用し、更なるパソコン技術を磨き、各種検定試験の上位級の取得を目指します。
文書デザイン
画像トリミングなど様々な機能を使い文書をより効果的に表現する知識を学び、文書デザイン検定1級の取得を目指します。
プレゼンテーション
効果的なPR用プレゼンテーションの作成を学び、提案力・表現力を高めます。
書写技能
ビジネス文書や履歴書・お礼状などについて、好印象となる美しい文字を書く硬筆・ペン字の技術を習得し、ペン字能力検定2級の取得を目指します。
職業指導
社会人になるためのビジネスマナーの習得をし、就職内定に結びつける指導をします。ビジネス能力検定(ジョブパス)3級の取得を目指します。
就職研修
訪問先での礼儀・マナーや就職試験でのスピーチ、グループディスカッション、面接の受け答えなど、実践的なロールプレイングを通じて就職活動をサポートします。
※カリキュラムは変更する場合があります。
時間割
1年次前期時間割(例)
1時限 9:00~10:30 |
2時限 10:40~12:10 |
3時限 12:50~14:20 |
4時限 14:30~16:00 |
|
---|---|---|---|---|
月 | ラッピング | ケアトレーニング | パソコン実習 | |
火 | 簿記会計 | 書写技能 | ||
水 | パソコン実習 | キャリアデザイン | サービス接遇 | 茶道・華道 |
木 | キャリアデザイン | ビジネスマナー | ||
金 | トータルコーディネート | 簿記会計 | パソコン実習 | パソコン実習 |
※時間割は変更する場合があります。
取得を目指す資格
【専門資格】
- 秘書技能検定
- 簿記能力検定
- 硬筆(ペン字)能力検定
- ラッピングコーディネーター資格認定試験
- 色彩技能パーソナルカラー検定
- コミュニケーション検定
- メイクアップ技術検定
- 茶道(免状取得)
- 華道(免状取得)
- サービス接遇実務検定 など
【ビジネス系資格】
- ビジネス能力検定(ジョブパス)
- 日本語ワープロ検定
- 情報処理技能検定(表計算)
- 文書デザイン検定
- プレゼンテーション作成検定 など
JB生からのメッセージ

受付内定
山本さん
- 内定先
- 有限会社エイジ
- コース
- キャリアエキスパートコース 2021年卒業
- 出身校
- 島根県立浜田商業高校出身
情報処理やサービス接遇検定等、資格をたくさん取ることができ就職活動に役立ちました。先生方も親身になって私に合う就職先を探して下さったのでとても心強かったです。
オープンキャンパスに行ってみよう!
疑問や不安を解消できる個別相談会、体験授業など。JBを存分に知ることができます。(交通費補助制度あり)